園の紹介

園長あいさつ

「令和7年度がスタートしました。」

 この春、本園の正門を初めてくぐりました。

 青い空に向かってのびのびと立っているやさしい木々、子どもたちが心を込めてお世話をした花壇の可愛い花々、どこからでも子どもたちが見ることができる、また子どもたちを温かく見守ってくれている、大きなのっぽの「ジャック時計」。それは、幼い日の「ワクワク感」を呼び起こし、まるでタイムスリップをしたような気持ちになりました。


 本園は、このように、幼児の好奇心をあふれんばかりに掻き立てる遊具や自然に囲まれた自慢できる環境にあります。子どもたちは自分の興味関心のあるものを見つけ、どっぷりと没頭して遊びこみ、毎日心動かされる体験を繰り返すことでしょう。その中で、子どもたちの「輝く未来を生き抜く力」の根っこが養われていくと考えております。


 また、本園は、歴史と伝統のある大分大学教育学部の附属幼稚園として、絶えず研究と修養を重ね、質の高い保育の実現を目指しています。


 今年度も昨年度に引き続き「共に育つ」を合言葉に、園児と保育者と保護者等が附属幼稚園というワクワクの宝箱で多くの体験に出会い、共に喜びを感じながら、育っていけることを大切にしたいと考えております。


 教育目標「主体的に生きる子どもの育成」の達成に職員一丸となって努力してまいりますので、今までと変わらぬご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年4月9日

大分大学教育学部附属幼稚園

園 長  佐 藤 貴 子














このページのトップへ