大分大学教育学部附属小学校
OITA ELEMENTARY SCHOOL
Attached to The Faculty of Education ,
Oita University
Home
学校紹介
学校経営方針
学校評価
沿革略史
教科書の選定
制服検討委員会
いじめ防止対策基本方針
新入学・転入学
新入学
転入学
教育研究
校内研究
授業公開
外国語セミナー
附小×GIGA ICT実践事例
外国語活動・外国語科
生活科・総合的な学習の時間
学校生活・学習
児童の様子
学校生活のきまり
オープンスクール
行事予定表
生活プログラム
教育実習
教育実習について
調査研究資料
実習生価値語
教育のひろば
出前研修
学び合いボート
板書の技
健康・安全
給食便り
学校保健委員会
スクールカウンセラー
防災・防犯
Home
>
学校生活・学習
>
児童・学校の様子
児童・学校の様子
令和6年度
【12月】
NEW
12月17日【人権教育研修(職員研修)】※ 「人権教育」と「道徳教育」の違い・人権教育授業づくり
NEW
12月13日【総合的な学習の時間(4年2組)】※ 自分たちのこれまでの研究を発表 困り・悩みを相談
12月12日【全校でつながろう~おもちゃフェスと全校遊び~(全校)】※ 学年&委員会企画より
12月6日【防災を学び続ける(6年生)】※次にできることは?
12月6日【歌声発表会ふり返り(全校)】※成長の跡
12月5日【歌声発表会 講評(全校)】※大分大学の栗栖由美子教授より
12月5日【歌声発表会(全校)】※学年での協力 団結力を発揮
12月4日【学校内の活性化に向けて(委員会)】※委員会の活躍
【11月】
11月29日【野球教室開催(3年生)】※大分B-リングスの選手とのふれあい
11月22日【歌声発表会の練習風景(全校)】※歌声発表会へ向けて 声を高らかに
11月21日【学校給食1日まるごと大分県(全校)】※生産者さんからのメッセージ
11月21日【授業風景~ほめ言葉のシャワー~(6年生)】※LAST-1の思いを胸に
11月19日【総合的な学習の時間(4年生)】※食品ロスについて考える
11月18日【英語学習より(5年生)】※札幌市の小学5年生とつながろう
11月15日【実習生最終日(全校)】※志をもって一歩ずつ
11月14日【生活科の学習から(2年生)】※生きているってすごい
11月7日【朝の授業風景(5年生)】※5年生の授業風景 実習生とともに
11月6日【総合的な学習の時間(4年生)】※大友宗麟博士になろう
11月6日【教育実習 後半グループ(全校)】※先生になることとは・・ 教育実習生の学び
【10月】
10月29日【ある朝の授業風景(3年生)】※仲間とともに歩み続けて
10月28日【教職入門ゼミ 大学1年生による学び(全校)】※大分大学教育学部 1年生が附属小学校に来校
10月24日【防災についての学習(全校)】※防災資産 どのように自分ごとにしていくか
10月22日【授業風景~運動会を終えて~(4年生)】※運動会の振り返り
10月17日【運動会練習(全校)】※運動会へ向けて ラストチャレンジ
10月15日【ある日の授業風景(2年生)】※運動会へ向けて
10月10日【運動会練習 色別集会(全校)】※色別集会 スローガン達成のために大切なこと
10月8日【運動会練習(1年生)】※1年生の授業風景 運動会練習より
10月8日【総合的な学習の時間(6年生)】※防災について考える 語り部オンライン講話
10月4日【ある日の授業風景(全校)】※自己を高めていく姿
10月3日【運動会係会議(全校)】※係会議 本格的始動
10月2日【運動会練習(全校)】※全校練習始まる テーマ:輪 つかむ・広げる・のりこえる
【9月】
9月20日【教育実習(全校)】※次のステップへ 前半グループ実習終了
9月19日【クラブ活動(5,6 年生)】※仲間と一緒に体験活動
9月13日【運動会練習(1,3,5 年生)】※運動会へ向けて グラウンド編
9月12日【FD研修の実施(四校園全校)】※大学との連携におけるFD研修の実施
9月11日【チーム遊び(全校)】※夏の思い出を語ろう
9月10日【運動会の練習開始(全校)】※運動会に向けて 学年練習始まる
9月5日【学活の時間(1年生)】※特別な勉強 ~健康についての学習~
9月2日【教育実習(全校)】※実習での成果をあげていく 子どもたちの声を聞く
9月2日【児童集会(全校)】※委員会の話を聞いて何ができるか考えてみよう
【8月】
8月28日【総合的な学習の時間(3年生)】※つながり 深い絆で
8月26日【授業再開(全校)】※授業再開 リスタート
【7月】
7月12日【ドリーム祭りへ 最終準備(全校)】※成功に向けてのチャレンジ!
7月8日~10日【PTA学級集会 モジュール参観(全校)】
7月5日 【自転車教室(全校)】※危険から身を守るために
7月5日 【初めての授業!(全校・後半グループの実習生)】※児童の姿を予想しながら・・
7月1日 【児童集会第3弾(全校)】※植物委員会から
7月1日 【租税教室(6年生)】※税金は何に使われる?
【6月】
6月28日 【ドリーム祭り準備集会(全校)】※ドリーム祭りに向けて準備を着々と
6月28日 【チャレンジ授業(全校)】※教育実習生との学びの時間
6月27日 【「食育」の時間(2年生)】※かむことについて考えよう
6月25日 【ほめ言葉のシャワーの実践(4年生)】※主役のための時間 ほめ言葉のシャワー
6月21日【授業公開 特別活動(1年生)】※めあて「おともだちのはなしをしっかりきこう」~なかよしいっぱいだいさくせん~
6月21日【授業公開 総合的な学習の時間(3年生)】※めあて「紙づくりのせいかとかだいを出し合い、どうすればよい紙が作れるか考えよう。」
6月21日 [6月10日から開始] 【プールの時間(全校)】※自分の目標を設定
6月19日 【外国語学習(3・4・5年生)】※ドキドキワクワク 留学生と交流しよう
6月19日 【クラブ活動(5・6年生)】※今年のめあては?
6月17日【ジオジオのかんむり(1・2年生)】※お楽しみの時間!
6月14日【授業公開 理科(6年生)】※めあて「3つの水溶液を見分けよう」~水よう液の性質~
6月14日【授業公開 家庭科(6年生)】※課題「『付いているよごれ』は、どのように落とせばいいのだろう?」~クリーン作戦で快適に~
6月14日【総合的な学習の時間(3年生)】※うまくできるかな?
6月13日【チーム遊び・昼休み(全校)】※みんなで楽しく遊ぼう!
6月13日【委員会活動(6年生)】※課題を見つけて改善しよう
6月11日【総合的な学習の時間(6年生)】※どんな課題に?
6月9日~10日【宿泊体験学習(5年生)】※九重青少年の家
6月7日【授業公開 生活科(2年生)】※めあて「見学でわかったことをみんなで話し合おう。」~春の町はっけん~
6月7日【授業公開 社会科(3年生)】※課題:「メロンは綺麗な商品だけだったのに、福田さんの産直とれたて市場 では、訳あり品も売っているのはなぜか?」
6月7日【高台避難訓練(1年生)】※懸命に駆け上がりました
6月5日【教育実習 事前指導】※未来の先生が集まりました
6月3日【児童集会 (全校)】※思ったことや感じたことを話し合おう
6月3日【プール清掃(6年生)】※心を込めて全校のために
【5月】
5月30日【授業公開 国語科(1年生)】※めあて「ひらがなくいずをつくろう」~ひらがなくいずをしよう。めざせ!ひらがなますたあ!~
5月30日【授業公開 音楽科(2年生)】※めあて「イメージにあうようにアイデアを出そう」~リズムをかさねて楽しもう~
5月30日【令和6年度 授業公開(1・2年生)】※1年生「国語」・2年生「音楽」
5月26日~28日【令和6年度 修学旅行(6年生)】※最高の思い出 6年生 修学旅行
5月24日【授業公開 体育科(5年生)】※めあて「チームごとにパスをつなぐ工夫を考えよう 」~ボール運動 ネット型ソフトバレーボール~
5月24日【授業公開 図画工作(3年生)】※めあて「ためしがきをしたり、わざを生かしたりして、ふでやペンをかいりょうしよう」~これでかきたい~
5月20日【令和6年度 児童集会(全校)】※自分も協力 児童集会~委員会の提案から
5月17日【授業公開 外国語科(6年生)】※Today`s Goal:「友達と自己紹介をし合おう」~Lesson1 :Let`s be friends~
5月14日【令和6年度 高台避難訓練(4年生)】※必要な行動の仕方を身につけよう
5月10日【授業公開 道徳(4年生)】※めあて「思いやりについて考えよう」~「思いやり」って~
5月10日【授業公開 算数(5年生)】※めあて「ますの中に入る水の体積を求めよう 」~体積~
5月7日~9日【チーム遊びの時間(全校)】※チーム遊びで結束力アップ
【4月】
4月30日【四校園子ども集会(全校)】※ みんなニコニコ 四校園子ども集会
4月25日【学校探検(1・2年生)】※秘密を探ろう
4月24日【令和6年度 バスの乗り方教室(1年生)】※ルールやマナーを守ろう
4月19日【令和6年度 避難訓練(全校)】※自然災害に備える
4月17日【令和6年度 掃除集会(全校)】※全校みんなで学校をきれいにしよう
4月16日【令和6年度 きまり集会(全校)】※「なんのために だれのために どんなよさが」
4月12日【令和6年度 お弁当の日(全校)】※お楽しみお昼の時間・お弁当の日
4月10日【令和6年度 入学式(1年生)】※さあ1年生スタートです!
4月8日【令和6年度 始業式(全校)】※ワクワクドキドキ始業式
令和5年度
【3月】
3月15日【第139回卒業証書授与式(全校)】※6年生100名が附属小学校を巣立っていきました!
3月14日【卒業式まであと1日(全校)】※受け継がれる相手意識
3月7日・8日【附属焼きをつくろう 図工 [卒業制作](6年生)】※きれ~い!いい味がでました!
3月7日【委員会活動引き継ぎ (5年・6年)】※5年生がうけ継ぐ6年生の思い
【2月】
2月22日【お別れ遠足 (全校)】※6年生に伝えたい 感謝のきもち
2月19日【令和5年度 第3回学校評議員会】※グローカルリーダーとしての力を伸ばしてほしい!
2月3日【算数授業公開】※文部科学省 笠井調査官に学ぶ
2月1日【外国語 (6年生)】※札幌市立星置小学校と外国語を使って交流
【1月】
1月30日【幼小合同職員研修】※架け橋期のカリキュラム作成にむけて
1月25日【クラブ活動(5年生・6年生)】※自分の個性をのばそう
1月12日【プロスポーツチームとの交流(2年生)】※大分トリニータの方との楽しい時間
【12月】
12月9日【紡 ~つむぐ~(全校)】※歌声発表会
12月9日【紡 ~つむぐ~(全校)】※歌声発表会 講評
12月7日【外国語×総合的な学習の時間(5年生)】※札幌市立星置東小学校と外国語を使って交流!
12月7日【学校保健委員会】※健康を保つための「排便」について考えよう
12月5日【人権研修 (職員研修)】※「多様な性」の視点から
12月5日【プロスポーツ選手との交流(1年生)】※バサジー大分の選手との楽しい時間
12月1日【家庭科調理実習(6年生)】※いろいろなおかず作り~じゃがいもを使って~
【11月】
11月30日【幼小交流;生活科 (1年生)】※あきとなかよし
11月28日【プロスポーツ選手との交流 (5年生)】※大分三好ヴァイセアドラーの選手との楽しい時間
11月25日【外国語セミナー(全校)】※外国語活動、外国語科、短時間学習、全て公開!
11月22日【学校給食1日まるごと大分県(全校)】※生産者の方への感謝の気持ちをこめてしっかりたべよう
11月14日【プロスポーツ選手との交流(3年生)】※Bリングスの選手との楽しい時間
11月13日・14日【家庭科調理実習(5年生)】※ごはんを炊いてみよう
11月6日【ブックス給食(全校)】※おいしい本とおいしい給食をどうぞ
11月2日【四校園一斉防犯訓練(全校)】※不審者から、身の安全を守るには・・
【10月】
10月27日【附属小学校って、どんなところ?(全校)】※オープンスクールを行いました
10月25日~27日【総合的な学習の時間(3年)】※大学の先生に習って、藍のしぼりぞめをしてみよう
10月25日【第2回 予告無し避難訓練(全校)】※いつ、どこでも、冷静に思考・判断し、自分の命を守る力
10月23日~26日【しゃぼん玉けんきゅうじょ(1年)】※6年生とのドキドキワクワクしゃぼんだまパーティー
10月14日【みんなで紡いだ運動会(全校)】※日常とつなぎ、日常につなげる。
10月13日【みんなで紡ぐ運動会(5・6年)】※運動会を支える活動。
10月5日【運動会色別練習(全校)】※応援係の話を正対して「きく」姿。
10月5日【運動会係活動(全校)※自分の役割を確認。
10月3日【後期始業式(全校)】※後期はこんな姿に!
【9月】
9月26日【国際交流(5年生)】※積極的にコミュニケーションする姿。
9月25日【ジオジオのかんむり(1年~4年)】※夢中になって聞き入る姿。
9月11-14日【大学連携 ・FD 研修】※大分大学新任教員の方々が、研修のため来校しました。
9月11日【読書の秋】※新着本がとどきました。
9月8日【第1回予告なし避難訓練】※自分の命は自分で守る
【8月】
8月31日【夏休み自由研究】※調べる力・工夫する力・まとめる力を伸ばそう
8月20日【夏休み親子清掃 (PTA主催)】※学校がきれいになったよ!
【7月】
7月20日【ドリーム祭り (児童会活動)】
7月19日【生活科 (6年生)】※にじいろ しゅうかく パーティー
7月14日【社会 くらしと税 (6年生)】※税金は、何に使われているのかな?
7月11日【特別活動 (1年生)】※おはしをじょうずにつかって、おはしめいじんになろう
7月4日【授業公開 国語 (1年生)】※おきにいりのばめんのりゆうをかんがえよう
7月4日【授業公開 特別活動 (2年生)】※3くみのきかくを何にするか(学級会)
7月4日【授業公開 道徳 (3年生)】※ゲームをやめるべきかな
【6月】
6月27日【授業公開 音楽 (6年生)】※イメージに合う旋律をつくろう
6月27日【授業公開 算数 (1年生)】※しきのならびのひみつをみつけよう
6月27日【授業公開 理科 (4年生)】※とじ込めた空気の様子を調べよう
6月20日【授業公開 家庭科(5年生)】※家庭の仕事をレベルアップさせる方法を考えよう
6月20日【授業公開 図画工作(2年生)】※いろの見えかた むげん大
6月20日【授業公開 体育科 (6年生)】※パスを受けるための動き方を考えよう
6月13日【授業公開 社会科(4年生) 】※防災危機管理課の方は、なぜ防災意識を高めたいのか?
6月13日【授業公開 生活科(1年生) 】※アサガオとなかよし
6月6日【授業公開 総合的な学習の時間(6年生)】※学習材を決めよう
6月5日【プール掃除(6年生)】
6月2日【のつはる少年自然の家(5年生)】
5月~6月【高台避難訓練】
【5月】
5月30日【授業公開 外国語(5年生)】※Lesson2:When is your birthday?
5月29日【社会科 (4年生)】※自然災害から人々を守る
5月29日【社家庭科 (5年生)】※ゆでるPart2 じゃがいも
5月21日~23日【修学旅行 6年生】
5月19日【学校評議員会視察 】
5月17日【県から視察がありました】
5月12日【書写(ICT 活用事例 5年生)】※もっと よくするためには
5月12日【生活科(2年生)】※花ややさいのおおきくなるひみつはっけん
5月9日【職員研修を行いました】
【4月】
4月28日【図工(ICT 活用事例 6年生)】※色砂をつくろう!
4月28日【学校探検(1年生)】※学校には、どんなお部屋があるのかな?
4月28日【四校園集会】
4月24日【バスの乗り方教室(1年生)】
4月21日【第1回避難訓練】
4月12日【入学式 (わくわくドキドキ1年生)】
4月5日【救急救命研修(安全・安心な学校づくりにむけて)】
4月5日【防犯訓練(安全・安心な学校づくりにむけて)】
4月6日【掃除研修】
令和4年度
3月30日【みんなの命を守ろう 防災ハンドブックが県立図書館に収蔵】
3月15日【卒業式 102名が附属小学校を巣立っていきました!】
2月21日【ちがいを大切にしよう 道徳】
1月23日【附属幼稚園の園児と交流しました】
1月20日【京都女子大学附属小学校の視察を受け入れました】
1月17日【APUの学生と交流しよう(5年生)】
12月2日【危機回避、防災プロジェクト (6年)①西部公民館】
12月2日【危機回避、防災プロジェクト (6年)②一日避難所生活体験】
12月1日【附属小学校創立140周年 ①想いをつなげる 未来を拓く】
12月1日【附属小学校創立140周年 ②歌声発表会(講評)】
11月22日【外国語セミナー】
11月18日【学校の様子/学校保健委員会】
11月16日【「帯」でみつけよう お気に入りの本】
11月4日【四校園合同引き渡し訓練】
10月31日【机が新しくなりました(GIGAスクール対応)】
10月28日【オープンスクールを行いました】
10月27日【予告無し避難訓練(2)】
10月15日【令和4年度 秋季大運動会】
10月14日【運動会前日準備~5・6年生係活動】
10月12日【運動会結団式~小運動会の記録】
10月4日【ぐんぐんファミリー】
9月15日【シャボンだまけんきゅうしょ(生活科1年)】
9月14日【海原さんに、海ゴミのことをおしえてもらおう】
9月12日【大学への研究協力(大分大学新任教員FD研修)】
9月11日【ボランティア活動 親子で草取り・雑草抜き】
9月8日【予告無し避難訓練】
9月5日【外国語に親しもう(5年生)】
9月1日【守ろう、自分たちやみんなの命!危機回避 防災プロジェクト】
8月26日【夏休み自由研究】
8月26日【グラウンドの草取り】
8月24日【スマイルガーデンお披露目】
7月8日【ドリームまつり】
7月7日【星に願いを ★ 七夕 ★】
6月21日【ハロー、アート! [4年生]】
6月6日【プールがぴかぴかになりました。6年生ありがとう!】
6月6日~17日【高台避難訓練】
5月22日【楽しかった修学旅行・5月22日~24日[6年生]】
4月19日【第1回避難訓練】
4月4日【防犯訓練】
令和3年度
6
月
児童の様子
6
月
職員の様子
令和2年度
6
月
児童の様子
7
月
児童の様子
8・9
月
児童の様子
10
月
児童の様子
11
月
児童の様子
4・5
月
※職員中心
6
月
放課後の職員室の様子
7
月
放課後の職員室の様子
8・9
月
放課後の職員室の様子
10
月
職員の様子
11
月
職員の様子