チューリング
 
            Alan,Mathion,Turing   
 
          (1912.6.23 - 1954.6.7)



イギリスの数学者で、数学と数学論理学の他、計算機の基礎理論と応用の範囲の分野で様々な研究をする。
ケンブリッジ大学に在学中の1935年に数理論理学の研究を開始し、36年から2年間プリンストン大学に留学、
36〜37年にチューリングマシンの概念を導入した論文
(ON COMPUTABLE NUMBERS,WITH AN APPRICATION TO THE ENTSCHIDUNGSPROBLEM)
(計算可能数について−決定問題への応用)を発表する。
その後、第二次世界大戦中には暗号解読の仕事に携り、戦後の45年から国立物理学研究所において、
ACE(Automatic Calculating Engine)という名の電子計算機の設計、建設の中心となって活躍した。
そして48年にマンチェスター大学の講師となり、電子計算機関係の仕事を従事する傍ら、数値計算、
数理論学、人工知能の可能性、形態発生学などに関する研究をしていた。
情報科学分野の中心人物の一人となるべき偉大な人物だったが、54年に自ら毒物を服用し、
43歳の若さでこの世を去った。

タイトル画面に戻る
訳文を読みたい
原論文を読みたい
チューリング機械について知りたい
チューリング機械の操作説明
チューリング機械を動かす