TOP PAGE へ戻る





  3月6日(木)
 
 
  3月6日に「6年生を送る会」を行いました。

1~5年生に6年生が卒業することを伝えると、「6年生を送る会をしよう」と意見がでたので、お世話になった6年生が嬉しい、楽しい気持ちになるようにみんなで準備をしました。招待状、プレゼント、係仕事とたくさんの準備物がありましたが、みんなで話し合いをして役割分担をし、当日を迎えました。

当日、もも組は、6年生の座るいすや飾り係で作った飾りを会場に飾りつけました。6年生は自分たちの好きなものの飾りを見て、喜んでいました。

うめ組は、ゲーム係で、サイコロのキャラクターを6年生に決めてもらったり、鬼役を6年生に頼んだりと6年生が嬉しい、楽しい気持ちになるように内容を考えました。

さくら組の5年生は、プログラムと歌係で、会の進行や6年生の好きな歌を選択するなど、たくさんの係仕事に最後まで取り組むことができました。

v最後に、6年生から卒業制作(ポプラの家と肢体訓練室の電話台)のサプライズもあり、みんなが嬉しい、楽しい気持ちになった会となりました。

     


     



TOP PAGE へ戻る