|   | 
                               小学部ではクリスマス会を行いました。 
                               
                               事前学習では、クリスマス会をするためにはどのような準備が必要かを考え、“歌・かざり係”、“ゲーム係”、“プログラム係”の三つの係から自分でしたい係を選び、縦割りグループで準備をしました。 
                               
                               歌・かざり係は、クリスマスソングからみんなが楽しめる歌を選んだり、クリスマスツリーの飾りつけ、会場の飾りや“クリスマスかい”の文字を作ったりしました。 
                               
                               ゲーム係は、みんなが楽しく遊ぶためのゲームを考え、ルール説明を考えたり、ゲームの道具にクリスマス用の飾りつけをしたりしました。 
                               
                               プログラム係は、楽しい会にするためにどのようなプログラムがよいか、どの順番がよいかなどを考えてプログラムを作りました。 
                               
                               当日は、それぞれがかいたクリスマスカードをみんなで交換したり、それぞれの係が準備してきたことを生かしたりして、みんなが笑顔で楽しく過ごせる会となりました。サンタさんがプレゼントを持って登場すると、子どもたちは大喜びでプレゼントを受け取りました。 
 
 | 
                               |